第15問(H26) 近年注目されているシステム開発手法に関する記述として、最も適切なものはど れか。 ア エクストリームプログラミングは、システムテストを省くなどしてウォーター フォール型システム開発を改善した手法である。 イ エンベデッドシステムは、あらかじめインストールしておいたアプリケーショ ンを有効に利用してシステム開発を行う手法である。 ウ オープンデータは、開発前にシステム構想およびデータをユーザに示し、ユー ザからのアイデアを取り入れながらシステム開発を行う手法である。 エ スクラムは、開発途中でユーザの要求が変化することに対処しやすいアジャイ ルソフトウェア開発のひとつの手法である。
正解:エ 素早く無駄がないようにソフトウェア開発することを目的とした手法をアジャイル開発手法という。 スクラムはその一つで、ソフトウェア作成から動作確認さらに製品化までの過程を反復的に行う開発 アプローチが特徴といわれ、ユーザーの要求に変化があっても対応できるとされている。